2017年5月21日日曜日

/var/lib/libvirt の拡張

さて続いて、/var/lib/libvirt の領域の拡張方法を記載しておく。
LVMに詳しいのなら、特に気にしなくても大丈夫だ。

一つだけ注意点がある。
ext4 系のファイルシステムなら、一度拡張しても、縮小することは出来る。が、gfs2 ファイルシステムは一度拡張したら、縮小することが出来ない。拡張は簡単だが、縮小が出来ないため、拡張が必要な場合は十分に検討して拡張するように。

また、前回作成したVGは、わざと20GBほど残している。これは将来、このVGからスナップショットを作ることを想定してのことだ。LVMではボリューム管理が楽なので、わざと多少残しておいておくのがベターだぞ。


まずは、iSCSI領域から新しいLUN(100GB)を作成し、kvmtargetターゲットに接続しよう。
この時、LUNの名前は kvm002 にしておこう。(数が増えれば、当然末尾の数字は増やす。)


続いて、aquarius / sagittarius で iSCSI LUN の確認をしよう。
$ dmesg
aquarius では /dev/sdc、sagittarius では /dev/sdj として認識された。
(この辺は、マシンの環境でデバイス名が変わるぞ)


今度は、確認できたLUNを、multipath 管理下にする。
$ sudo cat /etc/multipath/wwids
(aquarius) $ sudo multipath -a /dev/sdc
(sagittarius) $ sudo multipath -a /dev/sdj
$ sudo cat /etc/multipath/wwids

bindings ファイルへ反映(下線部は、上記コマンドで見つかった wwid にすること)
$ sudo cat /etc/multipath/bindings
$ sudo bash -c "echo kvm002 23661323765323131 >> /etc/multipath/bindings"
$ sudo cat /etc/multipath/bindings

multipath コマンドで反映&確認
$ sudo multipath -ll
(aquarius) $ sudo multipath -r /dev/sdc
(sagittarius) $ sudo multipath -r /dev/sdj
$ sudo multipath -ll

これで、追加ディスクを /dev/mapper/kvm002 として取り扱うことが出来るようになった。


次は LVM 関連の操作。
$ sudo pvdisplay /dev/mapper/kvm002
(aquarius) $ sudo pvcreate /dev/mapper/kvm002
$ sudo pvdisplay /dev/mapper/kvm002

$ sudo vgdisplay -v kvmcluster
(aquarius) $ sudo vgextend kvmcluster /dev/mapper/kvm002
$ sudo vgdisplay -v kvmcluster

今回は、 /var/lib/libvirt 用に 100GB 拡張する。
(実際には、追加した 100GB の LUN は、LVM管理情報等が入るため、100GB から若干少ない容量になるのだが、あまり細かい計算はしない)
$ sudo lvdisplay -v kvmcluster/var-lib-libvirt
(aquarius) $ sudo lvextend -L +100G kvmcluster/var-lib-libvirt
$ sudo lvdisplay -v kvmcluster/var-lib-libvirt

$ sudo vgdisplay -v kvmcluster

これで、kvmcluster/var-lib-libvirt の領域が 180GB まで拡張されたはずだ。


今度は、ファイルシステムの拡張。
(aquarius) $ df -h /var/lib/libvirt
(aqaurius) $ sudo gfs2_grow -T /var/lib/libvirt
(aquarius) $ sudo gfs2_grow /var/lib/libvirt
(aquarius) $ df -h /var/lib/libvirt

この時、どうやら当該領域をマウントしている全てのノードで gfs2_grow を実施しないといけないようだ…。
今回は aquarius でしかマウントしていないため、特に気にする必要はなかった。
次回気をつけよう。

ファイルシステムのマウントはこれで一旦終了。
必要に応じてこの手順を繰り返して、必要量に拡張してくれ。

0 件のコメント:

コメントを投稿