2017年5月29日月曜日

autofs 設定を aquarius に

前回、gemini で無事に検証が出来た、cifs 領域の autofs。
今回は aquarius に適用してみる。
というのも、sagittarius 上では 仮想マシンが複数動いているが、aqaurisu 上では仮想マシンを動かしておらず、OS 再起動検証が可能だからだ。

というわけで早速…。
(手順は前回と全く同じだぞ)
(aquarius) $ sudo apt-get update
(aquarius) $ sudo apt-get install autofs

(aquarius) $ sudo mkdir /etc/auto.master.d
(aquarius) $ sudo vi /etc/auto.master.d/mnt.autofs

--ココから
/mnt /etc/auto.master.d/auto.mnt --timeout=60 --ghost
--ココまで

(aquarius) $ sudo vi /etc/auto.master.d/auto.mnt
--ココから
iso-os -fstype=cifs,guest ://(NASのIP)/(共有フォルダ)
--ココまで

(aquarius) $ sudo systemctl stop /mnt/iso-os
(aquarius) $ sudo systemctl restart autofs
(aquarius) $ df /mnt/iso-os
(aquarius) $ ls /mnt/iso-os
(aquarius) $ sleep 60
(aquarius) $ df /mnt/iso-os

(aquarius) $ sudo vi /etc/fstab
--fstab の当該行のコメント化(内容省略)
(aquarius) $ sudo systemctl daemon-reload

(aquarius) $ sudo systemctl reboot
(aquarius) $ ls /mnt/iso-os

大丈夫そうだ。
次は、sagittairus 上で稼働している仮想マシンを、全て aquarius にオンラインマイグレーションした後に、sagittarius 上で同じ作業を実施する。

0 件のコメント:

コメントを投稿