--2017/04/20追記ココから--
ここで出ている問題は、前回分に追記した内容で解消したっぽい。
なので、無駄な記事になってしまった。
--2017/04/20追記ココまで--
悩んで悩んで悩んで、どうやら見当違いのところを調査していたらしい…。
まず、ネットワーク設定のディレクトリに、geminiを作成した時の設定情報が残っていた。
そのファイルがまず不要だったので削除する。
(gemini/cancerを作る時の基本的な手順は省略してしまっているが、ココのタイミングで作ったと思われるファイルだ…。)
(gemini) $ cd /etc/network/interfaces.d
(gemini) $ ls -l ens3
(gemini) $ sudo cat ens3
(gemini) $ sudo rm ens3
(gemini) $ ls -l
それから、ココやココではOpenvSwitchのブリッジにIPアドレスを付与しているように見えるが、どうやらこれは正しく無いようだ。
実際にはやはり、NICやNICから作るbondingに対して、IPを付与するようだ。
(確かに、違和感はあった。)
というわけで、ブリッジのIP定義ファイルとNICのIP定義ファイルを書き換える。
まずは、NICのIP定義ファイル。
(gemini) $ sudo vi 0110.ens3
--以下のように行を追加&修正
auto ens3
allow-br-external
iface ens3 inet manual
ovs_bridge br-external
ovs_type OVSPort
↓(下線行を追加&修正)
auto ens3
allow-br-external ens3
iface ens3 inet static
address 192.168.55.136
network 192.168.55.0
netmask 255.255.255.0
broadcast 192.168.55.255
gateway 192.168.55.1
ovs_bridge br-external
ovs_type OVSPort
dns-nameservers 192.168.55.1
--ココまで
続いて、ブリッジのIP定義ファイル
(gemini) $ sudo vi 0010.br-external
--以下のように修正&行削除
auto br-external
allow-ovs br-external
iface br-external inet static
address 192.168.55.136
network 192.168.55.0
netmask 255.255.255.0
broadcast 192.168.55.255
gateway 192.168.55.1
ovs_type OVSBridge
ovs_ports ens3
dns-nameservers 192.168.55.1
↓
auto br-external
allow-ovs br-external
iface br-external inet manual
ovs_type OVSBridge
ovs_ports ens3
--ココまで
更に、ココの最後に無効化したnetworking.serviceはやはり必要なようなので、有効化しておく。
(gemini) $ systemctl is-enabled networking.service
(gemini) $ sudo systemctl enable networking.service
(少し時間かかってエラーになるかもしれないけど我慢だ)
(gemini) $ systemctl is-enabled networking.service
そうしたら再起動してみる。
(gemini) $ sudo shutdown -r now
起動してきたら確認。
(gemini) $ systemctl status
Failedが無くなった!
(gemini) $ sudo vgs
ちゃんと表示される…。
(gemini) $ sudo iscsiadm -m session
ログインできてる。
そうか…OpenvSwitchの設定をミスってただけなのか…。
やっと、長いこと悩んでいた原因が分かって修正方法も分かった…。
次回は、これにそってaquariusの修正を行う。
--2017/03/24追記
根本的に間違えていた。今はまだ調査を続行しているけど、↑の設定は根本的に誤り。
まだ対応方法は不明だけど、↑のやり方は間違いなので、元に戻しておいた方がいい。
0 件のコメント:
コメントを投稿